子どもたちと2年近くハマっているマインクラフト 。
新ワールド始めました。
普段は手持ちのfireタブレットで、それぞれクリエイティブで遊んだり、Wi-Fi下で一緒にサバイバルしたりして楽しんでいます。
ただ、YouTubeでいろんなマイクラのチャンネルを見て、影MOD入れて綺麗な世界で遊びたい!と思いまして、手持ちのMacにJava版いれて、影MOD入れてみました。
リセマラを繰り返して…いつもは雪山とかトウヒが生えていて寒そうな地域が好みなのですが、村スポーンすることって珍しいのでこのワールドに決めました。
1.21アップデート入って3ヶ月経ちました。
最初はトライアルチャンバーとか銅ブロックとか謎だったですが、いろんな動画を見て様子がわかりました。
なかなか自分のワールドでは辿り着かないのですが、楽しみです。
Java版って座標だけを常に出すのできないんですね…
1.20の時はいろいろ調べて、ダウンロードしてコマンド入力して…でできたのですが、1.21になったからなのか、影MOD入れたからなのか、現状できませんでした。
方向音痴だから、座標が常に出てないの辛い。
ぐるっと散策してみて、小川の向こう岸は広いお花畑になっていました。お花畑もあんまり滞在したことがないので楽しみです。蜂も増やしたい。
今のところサバイバル、ノーマル設定ですが、戦いが苦手なので、怖くなったらイージー、ピースフルにしちゃうと思います。
サーバーは立ててないのと、パソコンがこれしかないのでとりあえずは子どもたちと交代で楽しみます。