長男が夏休みなので、私も休みを取って山梨県に遊びに行ってきました。
目的は富士川クラフトパーク。
以前SNSでたまたま見て、広くて楽しそうだなと思って子どもたちと行ってみることにしました。
事前知識としては、
- 入園料は無料
- とにかく広い、回りきらない
- 水遊びができる
- 遊具がたくさんある
- 売店や美術館がある
といったかんじでした。
真夏なので、水遊びメインにしようと考えて、水着と水遊び用の靴、おもちゃ、ポップアップテントとレジャーシートを持参しました。
11時前についたのですが、天気が良くとても暑かったので、外遊びを避ける人が多かったのか、駐車場もスムーズに停めることができました。
水遊びエリアは人がたくさんいましたが、それ以外のエリアはほとんど人がいなかったです。
みなさんテントや日傘持参で日除けしていました。
子どもたちは楽しそうでしたが、見守る大人は辛い暑さでした。
お昼は、道の駅とよとみでお弁当を購入しました。これで680円!
おかず全てとってもおいしかったです。
子どもたちは、手作りパンを選んだのですが美味しかったようであっという間に食べて、水遊びに戻っていました。
水遊びのあとは着替えをして、遊具で少し遊びましたが危険な暑さだったので早々に切り上げました。
売店ではシャインマスカットのソフトクリームやかき氷を食べました。JAF会員はコーヒーの割引があるそうです。
美術館は子どもたちが疲れてしまったので今回は諦めました。
今度は春か秋、一日中外で過ごせる季節にまたお弁当とテントを持って遊びに行きたいと思います。