近場の探検と素材集め

あそぶ

素材集めと周りの地形を見るために、初期スポ周りをウロウロしてみました。

初期スポは小さな村です。オークの原木とテラコッタでできたお家です。ベッドも畑もかまどもお借りして・・・快適なスタートをきっています。

草原バイオームなので羊、豚、牛がたくさんいます。いつも迷うのですが、片っ端から狩ってしまうとしばらくいなくなっちゃうのでしょうか?餌をあげて増やしたほうが良い?とりあえず探検用のベッドを作るために羊さん3頭いただきました。

まだまだ素人で、敵モブや空腹ゲージを気にかけながら探検することが苦手です。

子どもたちとプレイすると尚更、死んでしまった時のショックが親子で大きくて・・・見栄を張らずにピースフルに切り替えることにしています。

Java版だとアイテムを持ったままリスポーンできる設定もあります。緊張感がなくなってしまうので、今回は設定していませんが、最初はよくその設定でのんびり素材集めをしていました。

そういった自由度が高いのもマインクラフトの良いところの一つだと思っています。

近場の探検でオーク、白樺、トウヒ、ダークオーク、桜の木をゲットしました。

トウヒの森に深めな洞窟があったので少し下りてみたら、アメジストジオードを発見!シルクタッチもまだ持っていないので、座標をメモしておきました。

ダークオークの森を横切っていたら森の洋館を見つけました。サバイバルで見つけたの初めて!

アレイがいたので連れて帰ります。アレイを連れて帰るのも初めて!

コメント

タイトルとURLをコピーしました