人手不足、人手不足と言われていますが、私の職場も例に漏れず人が足りません。
人手不足の状態って2種類あると思うんです。
- 仕事が多くて必要人工が足りていない状態
- 仕事量は適正だったのに人が抜けて足りなくなった状態
私がいる部署は、悲しいことに後者の状態が続いていて、また新たな人員がかけた状態です。
どうやって乗り切ったらいいのか、カバーしたらいいのか、そして離脱した人たちのことが気になって仕方ないのです。
辛かったんだろうな…何もしてあげられなかったな。
家にいて寝てるのかな、ご飯食べてるかな、少しでも気持ちが前向きになるようなことがあればいいな。
そういうときは、チーム内で一度仕事の棚卸しをするといいそうなんです。
やるべきこと、やらなくていいことを精査して、減ってしまった人工でやれるようにする。
そうは言っても、私のような役職のないプレイヤーは目の前の仕事に追われて、抜けた人の分を請け負って、息つく暇もなく働く…次から次へと仕事がやってくる。
新人の面倒も見ないといけないし、成長していないように感じてしまう。この忙しい時に、もう!
本音が漏れないように、淡々と仕事をしています。
何かいい方法ないかな。
元気になって戻ってきてくれるといいな。
ナスを、焼肉のタレとみりん、コチュジャンで甘辛く炒めました。
お弁当のおかずにぴったりです。