葛西臨海公園に行きました

あそぶ

夏休みも後半戦!

前から約束していた葛西臨海公園に行ってきました。

普段は車メインの生活なので、子どもたちにとってバスや電車に乗ることは一大イベント。

都内に行く時は、それはそれは大喜びなのです。

東京駅まで行って、京葉線に乗り換えて、ディズニーの雰囲気も感じつつ、ワクワク、ソワソワな子どもたち。

曇りではありましたが、湿度もあってやっぱり暑かったです。

水族館は9時半開園とのことだったので、少し前に到着したのですが、入り口で行列が。

注意しないといけないのは、事前にチケットを持っていても、同じ列に並ぶそうです。

開園したら、券売機の列と直接水族館に向かう列に別れるので、事前にチケットを持っている方が早く入園できますが、開園前の列は一緒です。

少し失敗したなと思ったのは、開園直後は人が多くてなかなか水槽が見えなかったです。

敢えて少し時間をずらしたらよかったなあと思いました。

それでも、お盆期間中や土曜日だったらもっと混雑して大変なんでしょうね…

館内は冷房が効いているし、お手洗いも綺麗だし、子連れで入ることができるレストランもあって安心でした。

とにかく暑かったので、水族館を出てからは少し海沿いを歩いて撤収しました。

真夏に行く時は、車で行って、水着持参で思いっきり水あそびがいいかなと思いました。

過ごしやすい時期に行くなら、レジャーシートを敷いてピクニックも楽しそうです。

帰りの電車も運がいいことに早めに座れたので、次男は爆睡、長男はグミを食べながらご機嫌でした。

タイトルとURLをコピーしました