丸の内でやっている、マリオのスタンプラリーに行ってきました。
クリスマスの時期になったら都内にイルミネーションを見に行こうと、子どもたちと約束していたので、どこに行こうかなあと調べていたところ、昨日偶然丸の内でマリオとのコラボをやっていると知り、これは!と即決。
昨日の今日でさっそく行ってきました。
イベントの概要としては、丸の内のいろんな施設9か所にスタンプがあって、全部揃ったら、景品を受け取れるというのと、各所にポップアップショップやオブジェがあって、マリオのグッズが買えたり、写真が撮れたりというものです。
メインオブジェは丸ビルにあって、17時から点灯するということだったので、まあ15時にスタートして2時間もあればスタンプラリーも終わって、少し待ってオブジェが点灯したらチラ見して帰ろうという予定でした。
東京駅で降りて、台紙を買いに丸善へ。他にも売っているところはいくつかあるのですが、丸善が入っている丸の内オアゾには、次男が好きなヨッシーのオブジェがあることを事前に知ったので、まずはそこから。
オアゾに向かう途中から、はてなブロックが描いてある紙を持った子どもがたくさん。
どこもかしこも混んでいました。
だけど、その台紙を持った人たちの流れを見ているとスタンプがある場所がわかって安心でした。
子どもたちと地図を見てまわり方を決めて、散歩しながら丸の内を巡りました。
スタンプも可愛いし、ところどころにあるオブジェも可愛くて、子どもたちも大喜び。
メインオブジェは、さすがの大混雑。
景品をもらうのに30分近く並びました。ポップアップショップも行列で、少し見たい気もしましたが、行ったら引き返せない混みっぷりだったので、諦めました。
さっと写真を撮って退散!
迷子になったわけではないのですが、イルミネーションをみたり、写真を撮ったりして意外と時間がかかって、3時間くらい丸の内を巡っていました。
我が家はそれぞれ歩きなので特に不便は感じませんでしたが、ベビーカーの方はちょっと大変そうでした。
スタンプの場所がビルによっては6階とか3階とかで、エレベーターを探すのが大変だろうなあ、というのと、大混雑のメインオブジェはベビーカー禁止でした。
景品はクリアファイルとシールが何枚かもらえました。台紙もコンプリートスタンプを押してもらって持ち帰ることができます。外も中も可愛い。200円でこんなに楽しめちゃうのはありがたい。
たくさん歩きましたが、子どもたちは大満足な様子でした。とてもおすすめです。