そだてる 【低学年】乳歯が抜けない!受診の目安は? 我が家の長男(2年生)は、未だに一本も乳歯が抜けていません。1年生の終わりに歯医者を受診したのでその経緯をまとめました。乳歯の抜け始めは5、6歳から私自身の記憶では、年長あたりから歯が抜けていたような... 2025.03.08 そだてる
はたらく マルチタスクをこなす方法 マルチタスクはなぜ難しいのかマルチタスクとは、複数の作業を同時に行うことで、その逆はシングルタスクと言い、ひとつのことに集中して作業を行うことを指します。マルチタスクとシングルタスクを比較すると、ひと... 2025.02.17 はたらく
はたらく 蕁麻疹に苦しんだ話 ここ1週間、謎の蕁麻疹に苦しんでいます。普段なかなか病院に行かないのですが、散々迷って我慢した挙句、ギブアップということで週末に受診してきました。季節的なものなのか、体質的なものなのかも含めて振り返り... 2025.02.02 はたらく
そだてる 肩たたき券を初めてもらった話 小学生の長男は、帰宅したらおやつの前に連絡帳や宿題、お便りをまとめてテーブルに出すことになっています。私はおやつを食べながらそれらを確認するルーティンなのですが、宿題をチェックしていたら、「かぞくがよ... 2025.01.27 そだてるはたらく
そだてる 子どもの偏食の話 現在、次男(4歳)の偏食に絶賛悩み中です。食べられないものより、食べられるものをあげた方が早いというくらい、偏食です。味が嫌いなものが多いというよりは、食わず嫌い。初めての食材を食べたがらない。味は同... 2025.01.22 そだてる
はたらく 話題の排水口リングを買ってみました 最近SNSでよく見かける排水口リング、気になってはいたのですが、なかなか導入するタイミングもなく、どうなのかなーと思っていたもののひとつです。排水口リングのメリットシンプル構造で掃除が楽ステンレス製の... 2025.01.19 はたらく
はたらく 面白い大人とは? どんよりした気持ちで起きて、バタバタと日中を過ごして、家事をこなして布団に入った時、ふと思うのです。私はなんてつまらないんだろうポジティブに考えれば、仕事をバリバリこなして、子育てをして、家事もして、... 2024.12.29 はたらく
はたらく 何度も同じミスをする人の対策 教えても教えても、同じミスをする人。教えた立場としては、自分がミスをした時とは違うがっかりというか、歯痒さというか、そして自分の教え方が悪かったとかと不安になったり、ストレスを感じる場面かと思います。... 2024.12.01 はたらく
はたらく 仕事に行きたくない時に休まないための3つの考えかた 仕事に行きたくなくなる状況とは?どんな状況の場合に、私が仕事に行きたくなくなるのか掘り下げてみました。仕事が停滞しているときスケジュールが詰まっているとき対人エラーが起きたとき私の場合この3パターンが... 2024.11.24 はたらく